横浜市交通局1975年度車、日野RE100(日野) 横浜市交通局 5-3483 日野RE100(日野) 横浜市交通局 5-3486 日野RE100(日野) 横浜市交通局の1975年度車は、最後の後部行先表示器無し車でした。今見ても、後部に行先表示器が無いのは、物足りなさを感じてしまいます。撮影年月日は不明です。 気持玉(1) コメント:2 2019年08月25日 バス 横浜市交通局(バス) 続きを読むread more
第20回 国際鉄道模型コンベンション そうにゃん「そうにゃんの大好きなエアロスターに乗れてうれしいにゃん」 私「頼むから、迷いネコにならないでくれよ」 そうにゃん「再来年の国際鉄道模型コンベンションは、ここから大崎まで乗り換えなしで行けるにゃん」 私「乗り越して、ホームのベンチで泣かないでくれよ。救援できないぞ」 湘南新宿ラインに乗って、大崎経由… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月18日 鉄道 鉄道模型 続きを読むread more
201系16番プラキット(PLUM)にサハ201の設定は無し 意外にもサハ201は、両数が少なかったのです。関東で新製配置は、三鷹と豊田。関西は、高槻と明石。これらの事から今回のプラキットは、製造をJR東日本の201系に絞り込んだのでしょうか? ついに、私が行っている鉄道模型店も予約の取扱いが始まりました。問屋の話では、まだ大丈夫とのことでした。 気持玉(0) コメント:0 2019年08月11日 鉄道 鉄道模型 続きを読むread more
そうにゃんからお呼び出し 部屋で飼っている、そうにゃんより「そうにゃんトレインに乗ってにゃん」とお誘いがありました。 何じゃこりゃ!顔どうした。 あっ、いた。 そうにゃん「ミャー、よく来たにゃん」 私「何が、ミャーだ」 そうにゃん「最近ブログの更新も少ないし、相模鉄道の記事も全然ないからお手伝いするにゃん」 私「相… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月06日 鉄道 相模鉄道 続きを読むread more